利用の流れ
実際に利用をご希望する場合は、お気軽にお問合せ下さい。
➊市町村の窓口に相談
まず高槻市及び各市町村の窓口に相談します。
また直接ほのかデイサービスセンターにお問合せいただいても構いません。

▼
➋要介護認定申請・チェックリスト
まずは介護保険を利用するために介護認定申請を行います。
介護認定が認められない場合でもチェックリストにより、総合事業の対象者と
認められることでデイサービスの利用は可能です。

▼
➌認定調査
要介護認定を受けるための認定調査を行います。
認定調査項目の他、主治医の意見書等により要介護度を決定します。

▼
➍要介護度の決定
認定調査の結果要介護度が決定します。

▼
➎ケアプランの作成
ケアマネジャーが、個人個人に合ったサービスの計画を作成します。

▼
➏サービスの利用
ケアマネジャーが作成したケアプランに応じて、
通所介護のサービスを受けることができます。

ご利用料金の案内
要介護度:要介護1~5の場合
項目 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 |
---|---|---|---|---|---|
5時間~6時間 | |||||
一日あたりの基本単位数(単位) | 570 | 673 | 777 | 880 | 984 |
自己負担額(円) | 601 | 710 | 819 | 928 | 1,038 |
食事・レク代(円) | 850 | 850 | 850 | 850 | 850 |
合計(円) | 1,451 | 1,560 | 1,669 | 1,778 | 1,888 |
6時間~7時間 | |||||
一日あたりの基本単位数(単位) | 584 | 689 | 796 | 901 | 1008 |
自己負担額(円) | 616 | 727 | 839 | 950 | 1,063 |
食事・レク代(円) | 850 | 850 | 850 | 850 | 850 |
合計(円) | 1,466 | 1,577 | 1,689 | 1,800 | 1,913 |
自己負担額:基本単価に下記の費用が加算されます
入浴 40単位 サービス提供体制強化加算(Ⅱ)18単位 個別機能訓練加算Ⅰ(1) 56単位 科学的介護推進体制加算 40単位 介護職員処遇改善加算Ⅰ 9.2% 地域加算 10.54円/1単位 食事(おやつ代含む) 650円 レクリエーション代 200円 |
要介護度:要支援1~2の場合
要支援1 通所型独自サービス1 1798単位/月 サービス提供体制加算Ⅱ1 72単位/月 科学的介護推進体制加算 40単位 介護職員処遇改善加算Ⅰ 9.2% 地域加算 10.54円/1単位 食事(おやつ代含む) 650円 レクリエーション代 200円 | 要支援2 通所型独自サービス2 3621単位/月 サービス提供体制加算Ⅱ2 144単位/月 科学的介護推進体制加算 40単位 介護職員処遇改善加算Ⅰ 9.2% 地域加算 10.54円/1単位 食事(おやつ代含む) 650円 レクリエーション代 200円 |
